



お花絞りは初めて!
もしくは、やったことあるけど難しかった!
何からはじめていいかわからない!
ハードルが高い!
(全然そんなことないけど)
そんなあなたにお届けしたい!
お教室を始めて7年以上、多くの、自称不器用さんにお花絞りを教えてきました。
そんな不器用さんでも絶対できるようになるハードルを下げたお花絞りを用意しました。
お花絞り入門「いちばんやさしいあんの花」コースです。
お花絞りの基礎の基礎を学んで、応用していくための力を育てます。
お花絞りは、いきなりできるものではなくて、絞り袋の持ち方や、力の入れ方、姿勢など、大切なコツがたくさんあります。
絞り始める前にできるように練習することもいくつかあります。
私が習った時はそれを教えてくれる先生は一人もいませんでした。
だから私はお花絞りに苦労したんです。
でもそのノウハウを出し惜しみなく、生徒さんにお教えしてきました。
でも、レッスンは日々成長していて、講師としての私も毎日どんどん成長してて、お花絞りを教えてもうすぐ8年を迎えます。
教えられることが現在進行形でもっと増えているんです。
できるようになるためのコツがたくさんわかった今だから、
お花が大好き、お菓子が大好きなのに、不器用だからとあきらめていた方や、もっと上手になるために、基礎を固めたいと思われる方にこそおすすめしたいこのコースです。
小さなコツをたくさんつなげていくと、なんとお花が絞れるようになるんです。
お花絞りを始める前から、道具がなくてもできる、簡単な事前練習課題もあるから、いきなり本番というわけじゃないので安心してくださいね。
講師目線の動画も見放題でスロー再生してみると、本当にわかりやすいんです。
不器用だけど、可愛いものが大好き!
やってみたい!
そんな方にぴったりです。
甘さ控えめの白餡に天然色素で色付けし、グルテンフリー、乳製品フリーで体にやさしいのに、とっても美味しい土台のケーキやお菓子に、デコレーションしていきます。
土台のケーキも、実に簡単で、ご自宅で作れるオリジナルレシピにしています。
ご自宅で、日常的にお花絞りを楽しめるように、ヘルシーかつ簡単、おいしいものをご用意しました。
何度も試作して作った土台のお菓子たちも、本当に自信作なんです。
是非皆さんに食べていただきたいです。
お花絞りって、実は本当に楽しい習い事で、お花が絞れるとすごくテンションが上がります。
そして、それをプレゼントすると、わくわくしますよね。
あげた時の喜んだ顔を見ると、またうれしいですよね。
食べたら、また満面の笑みにお口の中も、顔もハッピーで満ち溢れます。
こんな幸せなお花絞りを、やらないなんて、もったいない!
思った時にやってみましょ。
調整済みの口金とお道具がセットなので、ご自宅でも教室と同じ環境で練習できます。
今回は0期生の募集を開始します。
2023年11月1日(水)~11月11日(土)夜23:59分まで延長しました。
定員を超えるお問合せをいただきましたので、思い切って、増席することにいたしました。
年内にコーススタート可能な方の応募をお願いします。
0期生の生徒様には初回特典といたしまして、5000円の割引をさせていただきます。0期生の皆様には、レッスン後に簡単なアンケートにお答えをお願いします。
0期生は増席の末、満席となりました。
1期生の募集は2023年12月中旬を予定しています。
さぁ!思った時がやってみる時!
こんなにも楽しい学びを仲間と一緒に始めましょ!
そして、自分も周りも、皆を笑顔にしちゃいましょ!
~お花絞り入門 いちばんやさしいあんの花~
対面レッスンコース | オンラインレッスンコース | |
---|---|---|
お花の種類 | アップルブロッサム、アジサイ、スプレーマム、スイトピー、 葉っぱ、芍薬、イージーローズ、ガーベラ、キキョウ、木瓜 ベニバナ、イージーミニバラ、 (全12種の花と葉) | |
学ぶ内容 | 天然色素で自由に色を出す方法、ケーキにのせる際に美しくなる配色方法、簡単にできるグラデーション方法、口金の調整方法、あか抜けたデコレーション方法、グルテンフリー、乳フリーのあんクリーム、土台のケーキの作り方(レシピ) | |
コースに含まれる物 | 調整済みお花絞り口金とお道具セット 詳細なお花絞りの写真付きテキスト 講師目線のお花絞りの詳細な動画(見放題) 白餡、ケーキ箱包材一式 包材等の購入先、 コース中、コース後も写真添削 ライセンス試験(花の写真提出、合格後、認定講師として同じ内容のレッスン可能) | 調整済みお花絞り口金とお道具セット 詳細なお花絞りの写真付きテキスト 講師目線のお花絞りの詳細な動画(見放題)、 ケーキ箱、包材一式 包材等の購入先、 コース中、コース後も写真添削 ライセンス試験(花の写真提出、 合格後、認定講師として同じ内容のレッスン可能) |
レッスン時間 | 10時~15時 (多少前後しますので、お時間に余裕を持ってお越しください) | 2時間/1回 × 8回 (時間は多少延長することもございます) ご希望の時間帯 デコレーションは動画で ご自身で学んでいただきます。 |
DAY1 | DAY2 | DAY3 | DAY4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
和栗の団子 一口サイズにしたもちもちのお団子を和栗餡で包みました。お団子は翌日中までやわらかいオリジナル製法です。 可愛くデコレーションするコツもお教えしています。 アップルブロッサム アジサイ スプレーマム スイトピー 葉っぱ | 米粉のカップケーキ グルテンフリー、乳フリーのカップケーキに甘さ控えめのあんクリームが大変よく合います。オリジナルレシピです。 簡単なのに、大変見栄え良いご自宅で再現しやすい作品です。 イージーローズ 芍薬 ガーベラ スカビオサ 葉っぱ | 和栗の最中 最中がしっとりしないように、一工夫をこらして、時間が経ってもさっくりするようにしています。和栗餡が大変よく合います。プレゼントに最適な手軽さで、再現性抜群です。 キキョウ 木瓜 ベニバナ 葉っぱ | 米粉の蒸しジェノワーズ グルテンフリー、乳フリーの簡単米粉のしっとり蒸しジェノワーズです。 洋酒が効いた大人なスポンジはあんクリームと大変よく合います。 ブロッサムアレンジを学びます。 華やかなデコレーションにはコツが必要です。学んだお花を華やかにデコレーションし、プレゼントできますよ。 芍薬 イージーローズ スプレーマム アジサイ アップルブロッサム 葉っぱ |
増席したため、早めに募集を打ち切る場合もございます。
その際はご了承ください。
0期生は増席いたしましたが、満席となりました。
次回1期生の募集を12月中旬に予定しています。